おるたな気分

おるたな気分

ただ好きを発信する

【メンタリストDaigo監修】恋愛上手になる!賢恋チャンネルまとめ!

f:id:ayuupi:20180930150650p:plain

メンタリストDaigoさんのYouTubeチャンネル内に「賢恋チャンネル」というシリーズがあります。

女性のナレーションと可愛らしいイラストで、とてもかわりやすく恋愛ノウハウを学べる動画です。

▼賢恋チャンネルとは、

恋に悩む全ての方のために作った恋愛ノウハウ放送局。

より確実で、根拠のある知識を厳選して紹介します。

YouTube概要欄より)

女性でも男性でも使えるテクニックがたくさんあります!

そんな賢恋チャンネルの恋愛ノウハウをまとめました。

 

▼目次▼ 

 

合コンで距離を縮める会話術

合コンに行ったものはいものの、どんな話をして良いのかわからない。

そんな時に役立つ会話術です!!

①核心をつく質問をする。

(悪い例)

男「今彼氏は?」

女「いないんです。」

男「そっか、、。」

 

ではなく!!!!!

 

(良い例)

男「今彼氏は?」

女「いないんです。」

男「なんで別れたの?」

とこんな感じでズバリ聞いてしまいましょう。

 

堂々と聞けば聞くほど相手は、ちゃんと答えてくれます。

それは、心の準備をしているから。

 

合コンに参加する人は、これから社交の場に行くという心の準備話す準備を事前にしてきているから。

だから、聞いても大丈夫なんですよ。

 

②時系列で整理する

最近の話なのか、昔の話なのか。

曖昧にしたままにしないで、相手の話から恋愛遍歴を時系列で整理しよう!

相手を知ることがまずは重要です。

(例)

4年前に付き合って、

浮気されて、1年前に破局、、、からの現在。

 

こうやって時系列を整理することで、相手の輪郭がだんだんとわかってきます。

 

③質問する時、直前で相手が使った単語を繰り返す

これをバックトラッキングと言います。

例えば、、、こんな感じ。

(例)

男「休みの日は普段何やっているの?」

女「家でまったり」

男「えっ、家でまったり!?」

女「あとは、DVD観たり」

男「えっ、DVD!?」

このように、直前で相手が使った単語を繰り返します。

 

バックトラッキングの目的は以下の2つ。

  1. 相手の話をちゃんと聞いていることを示す。
  2. 相手に自分が発した言葉を再認識してもらう。
    Wikipediaより)

相手に対して抵抗感や違和感があると、その人に対して本音の部分はなかなか言えないですよね。

そこでバックトラッキングを用いることで、それらを打ち消し、相手とのコミュニケーションを円滑にします。

 

 

しゃべり過ぎは厳禁!?話し過ぎない人がモテる理由

アニメとかTV番組で、ここから!っていう時に”来週に続く”みたいなアレ。

なんだかモヤモヤしませんか。

続きが気になって、来週が待ち遠しくなりますよね。

 

恋愛においても似たことがあります。

最初はパッとしなかったけど、気づいたらあの娘のことを考えてしまう、、。

こんな体験をしたことありませんか?

 

中断プレイが記憶力を凄くする!!

人は達成したことよりも、達成されなかったことや中断されていることの方をより強く覚える。

という現象が記憶のしくみの中で起こっています。

これを心理学では、ツァイガルニク効果と言います。

 

完結したことよりも、その先が続きそうな途中段階の物事に人の記憶は強く働き、そのことを考える時間が増え、無意識のうちに気になってしまう。

ということなのです。

手に入りそうで、手に入らない。

このもどかしさが大切なんですね。

もっとこの人のことを知りたいと思ってもらうことが重要です!

 

 

モテる男子のLINE神リアクション術

可愛いスタンプだけとか、小物の写真だけとか。

男性からすると重要だとは感られないメッセージが来ることはありませんか?

 

そんな女性からのLINEに困っている男性もいるかもしれませんね。

ただ、ここで重要なポイントは2つ。

  • 男性からすると重要だとは感られないキャッチボールによって、感情を共有しあう。
  • それによって、相手を身近な存在だと感じていく。

そもそも女性から目的のないLINEが来るということは、あなたへの好意の現れなので、ラッキーと思っちゃいましょう!!

また、ここで相手の女性とうまく感情を共有しあうことができれば、二人の距離は急速に縮まっていくこと間違いなしです!!!!

 

まとめ 

メンタリストDaigoさん監修の賢恋チャンネルは、1本あたりの動画時間が短く、気軽に観ることができます。

ここで紹介した内容以外にも、たくさんの動画があるので気になる方はぜひメンタリストDaigoさんのチャンネルを訪れてみてください。