おるたな気分

おるたな気分

ただ好きを発信する

【生理アプリ】女性の生理管理はこれ!人気ナンバーワン『ルナルナ』使ってみた。

 

先日彼にこんな事を聞かれました。

『ルナルナ使ってる?』

ルナルナとは、毎月の生理周期を把握するためのアプリです。

使ってる女性の方も多いと思います。

 

生理周期を知ることで、

  • 体調の変化がわかる。
  • 排卵日が予想できる。
  • 妊娠しやすい時期がわかる。

などのメリットがあります。

『女性は月に4回性格が変わる』と言われるほど、ホルモンバランスの変化が激しいです。

女性のみならず、(特にパートナーがいる)男性にも知って欲しいなと思います。

今回は『ルナルナ』の機能と登録方法について簡単に紹介します。

*生理管理アプリを使うのは初めてなので、検証的に行っていきます。

 

カラダとココロの調子を教えてくれる!

f:id:ayuupi:20190405083357j:plain1300万DLを突破し、生理管理アプリの中ではメジャーな『ルナルナ』

名前を知っている人も多いですよね。

彼の言葉をきっかけに実際に私も使ってみました。

開いてすぐのところに、

  • 生理予定日
  • 排卵予定日
  • 妊娠可能性の高さ

を表示してあるので便利だなと感じました。

いつ頃生理が来るのか事前にわかっていれば予定が立てやすいですよね!

カラダとココロの調子は「今日の指数」で把握

f:id:ayuupi:20190405111401j:plain

「今日の指数」の欄では、星印の数で調子を教えてくれます。

トップ画面を見ただけで今の自分のコンディションがわかるのは良い!!

そして下にスクロールするとアドバイスが載っています。

f:id:ayuupi:20190405111833j:plain

一番女性ホルモンが出ている時期なのかな。

『自然と男性をひきつけてしまう時期』

女性にはそんな時期があるのですよ!!

 

ID登録なしで、すぐに使える◎

f:id:ayuupi:20190405085001j:plain

アプリを使う時、一番めんどくさいのが初期登録ですよね。

すぐに使いたいのに、登録作業が手間でイライラしてしまうことも。

『ルナルナ』では初期登録の際、ID登録の必要はありません。

前回の生理日など簡単な質問に答えるだけで、すぐに生理予定日など予測画面が表示されます。

はじめて使う時は、『前回の生理日』『生理周期』を入力します。

そして、『避妊希望』『妊娠希望』かをチェック!

るな

あっという間に登録完了です!

このタイミングでID登録をしてもいいし、ID登録せずに利用することも可能です。

下にスクロールすると『ルナルナID登録せずに利用する』という表示があります。

ID登録するとデータのバックアップが可能

ルナルナID登録するとデータのバックアップができます。

  • スマホが壊れた時データが飛ぶのがこわい。
  • もすうぐ機種変する予定の人。

これらの方は、登録していた方が良いかもしれません。

今まで入力したデータを引き継ぐことができます。

私は機種変の予定もないし、検証的に利用してみたい!という思いなので登録はしませんでした。

ID登録は後からでも可能なので、必要な時にしようかなと。

 

 生理がきたら「開始」ボタンをタップでOK

f:id:ayuupi:20190405110414j:plain

 生理がきたらアプリを開いて、トップ画面の右下にある「入力する」をタップ。

出てきた画面で「生理」の項目にある「開始」ボタンを押すだけでOKです。

生理が終わったら「終了」ボタンをタップ。

開始と終了のボタンを自分で押す手間はかかりますが、記録を増やすことでより正確な生理周期を把握することができます。

 

デイリー入力の画面では生理日のほか、

なども記録可能です。

 

最後に

この他にも『ルナルナ』には多くの機能があります。

平均生理周期や平均生理日数などを表示してくれたり、「カレンダー表示」機能を使うと生理予定日や排卵予定日、妊娠しやすい日などをカレンダー上にわかりやすく表示してくれたり。

シンプルなデザインなのでとにかく見やすいです。

 

使っていきながら、今後は他の機能についても紹介できたらなと思います。

 

今回『ルナルナ』を使って生理周期の把握を始めたのは、『ルナルナ使ってる?』の彼の言葉がきっかけです。

パートナーがいる女性でこんな経験をした人は多いはず。

いい感じの雰囲気の時に『生理なんだよね、、』って言うとガッカリされる。

何も悪いことはしてないんだけど、なぜか申し訳ない気持ちになる。

そして、彼も気分的に少し落ちてしまう。

こんな経験が何度かあって、情報を共有するためにもアプリで管理しようと決めたのです。

2人の関係がもっと良くなるように、使えるものは使わないとですね!